商品案内

※当社のお酒は全て国産の米、国産米の米麹を使用しております。


    • 大吟醸 「朱金泥能代醸蒸多知」
      友禅張木箱入り(しゅこんでいのしろかむたち)
    • 秋になり地上に実を残したまま、神は身を隠した。
      翌春を待たずに、生命をよみがえらせる酒の神が来たりて、醸されし大吟醸は、酒袋よりしたたり落ちて、輝く酒の精は黄金の小川となって集まってくる。酒の神「醸蒸多知」の逸品です。

    • 1800ml 110,000円(税込)
    • 純米大吟醸「朱金泥能代」
      木箱入り(しゅこんでいのしろ)
    • 中走りの吟醸酒を選び出し、トンネル地下貯蔵庫にて貯蔵をして熟成させます。その間の酒の成分よりデリシャスな香りが蓄積され、味と香りが混然一体となって、辛口のスッキリとした、フルーティな特別吟醸酒「朱金泥能代」ができあがります。
      秋田杉箱に入ってレッテルにもこだわりました。

    • 1800ml 11,000円(税込)
      720ml 5,500円(税込)
      300ml 2,200円(税込)
    • 大吟醸「高階徳夫」
      (たかかいとくお)
    • 高階徳夫元杜氏会心の作
      三年古酒で出したかったのですが売値が高くなるということで一年で出します。お店で寝かしておくと一年で一万円の味の上昇があります。

    • 1800ml 11,000円(税込)
      720ml 5,500円(税込)
      300ml 2,200円(税込)
    • 大吟醸「俺の亀大地」
      (おれのかめだいち)
    • 平成29酒造年度全国新酒鑑評会 金賞受賞酒。
      亀の尾40%精米の大吟醸。
      柔らかな口当たりと、優しい旨味をお楽しみください。

    • 1800ml 11,000円(税込)
      720ml 5,500円(税込)
    • 大吟醸能代「比羅夫」
      (ひらふ)
    • トンネル地下貯蔵庫の中で緩やかな四季の変化にはぐくまれ、時を友として戯れ、温度と語らい、まろやかに成長していく、吟醸酒の芸術品とも言われる酒です。年間一千本しか生産されず、ビンテージ(酒造年度)によって様々な味わいをみせてくれる逸品です。

    • 1800ml 6,600円(税込)
      720ml 3,300円(税込)
      300ml 1,320円(税込)
    • 大吟醸能代「花散里」
      (はなちるさと)
    • 源氏物語に出てくる光源氏に寵愛を受けた人の名前です。
      そこで佐竹藩ゆかりの地であることから、この紋を使っています。
      喜久水の代表銘柄になりました。辛口のスッキリとしたフルーティーな吟醸酒。

    • 1800ml 5,500円(税込)
      720ml 2,860円(税込)
      300ml 1,100円(税込)
    • 純米吟醸「亀の舞」
      (かめのまい)
    • コシヒカリ、ササニシキなど、食味のよい米の親には、必ず顔を出す亀の尾は、栽培用の種子が絶えてなくなってしまいました。
      それを復活させ、能代の常磐東雲で作付けをし、酒米として生き返らせました。能代の「亀の舞」味をお試しください。

    • 1800ml 7,700円(税込)
      720ml 3,850円(税込)
      300ml 1,320円(税込)
    • 720mlは印刷瓶です。

    • 純米吟醸「喜三郎の酒」
      (きさぶろうのさけ)
    • 喜久水の名称がまだない明治の頃、能代港町の荒町に、
      平沢喜三郎商店は「喜三郎の酒」の名のもとに、土地のひとびとに親しまれていました。
      現在でも喜三郎の通称を知っている人が多いようです。その頃の酒は純米酒でありました。
      できあがったのがこの「喜三郎の酒」です。大工の日当=酒一升の時代でした。

    • 1800ml 4,400円(税込)
      720ml 2,310円(税込)
      300ml 880円(税込)
    • 720mlは印刷瓶です。

    • 純米吟醸「紬〜TSUMUGI〜」
      (つむぎ)
    • 秋田の酒米、秋田酒こまち100%使用。
      やや辛口でキレがよく、スッキリとした後味。
      どんな料理にも相性ピッタリな純米吟醸酒です。

    • 1800ml 2,750円(税込)
      720ml 1,430円(税込)
      300ml 550円(税込)
    • 720mlは印刷瓶です。

    • 吟醸「縄文能代」
      (じょうもんのしろ)
    • 能代には、まだまだ発掘されていない縄文遺跡が数多くあります。
      縄文時代の口噛みの酒から発達してきた日本酒の醸造方法で、現在の最候峰をいくこの吟醸酒は、
      お客様の喜ばしい晴れの日のお酒としてご愛飲ください。

    • 1800ml 3,300円(税込)
      720ml 1,760円(税込)
      300ml 660円(税込)
    • 吟醸「裏喜一郎の酒」
      (うらきいちろうのさけ)
    • 熟成された香りと、ほのかな甘味を楽しめます。
      純米 喜一郎の酒と飲み比べてみてください。

    • 1800ml 2,750円(税込)
      720ml 1,430円(税込)
    • 特別純米「喜一郎の酒」
      (きいちろうのさけ)
    • 酒米を58%まで磨き、米・米麹・水だけで仕込みました。
      飲み口はさわやか、ほのかな含み香・飲みあきない純米酒ならではの味わいを堪能してください。
      食中酒としても最適です。
      注、七代目作。喜一郎の造りの腕前が上がると味も上昇していく予定

    • 1800ml 2,750円(税込)
      720ml 1,430円(税込)
      300ml 550円(税込)
    • 純米「陸亀 亀の舞」
      (りくがめ かめのまい)
    • 地元でとれた亀の尾米を使用した精米歩合70%の純米酒です。
      すっきりときれいな味わい、米本来の香りの良さを楽しんでください。
      ラベルには酒漫画家、高瀬斉先生に描いていただいた少しとぼけた呑兵衛亀が顔をのぞかせています。

    • 1800ml 2,530円(税込)
      720ml 1,540円(税込)
      300ml 506円(税込)
    • 特別本醸造「三本線能代」
      (さんぼんせんのしろ)
    • 高校バスケットボール界の頂点に君臨する能代工高バスケ部。
      その専用靴下の三本の線がデザインされています。
      この三本の線にはそれぞれインターハイ、国体、ウインターカップの意味が込められており、同時に「三冠全て勝ち取る」という熱い思いが込められております。
      全国の中学、高校生がその靴下に憧れスポーツ店を探し歩いたものです。現在は入手も困難になり、デザインも大幅に変わってしまいましたが、やはり三本線は残されています。

    • 1800ml 2,530円(税込)
      720ml 1,540円(税込)
      300ml 506円(税込)
    • 銘酒雪降仕込「喜久水」
    • 雪が降れば秋田美人の顔は赤い唇と黒い瞳のみ残りあとは雪に融けてしまう、これも美人の要素。

    • 1800ml 2,030円(税込)
      720ml 865円(税込)
      360ml 502円(税込)
      300ml 395円(税込)
    • 寒仕込「喜久水」
    • 寒くなり、あつ燗が恋しくなるころ、私は仕込みにかかります。

    • 1800ml 1,794円(税込)
      720ml 737円(税込)
      360ml 417円(税込)
      300ml 331円(税込)
    • どうらく酒
    • この酒は、蔵元当主の喜三郎が自前の田んぼで酒米(美郷錦)を栽培・収穫し、息子の喜一郎がその酒米で麹を造り、仕込んで出来上がった酒です。
      どんな味かは飲んでみてのお楽しみ!!

    • 1800ml 5,500円(税込)
      720ml 2,860円(税込)

  • 会社概要
  • 商品案内
  • トンネル地下貯蔵庫
  • 醸蒸多知修行
  • 蔵日記
  • 小売店(秋田県内)
  • オンラインで買えるお店